骨董品・美術品ミニ知識

刀剣・日本刀のミニ知識

投稿日:2020年10月15日 更新日:

刀の歴史

刀剣・日本刀刀剣の歴史は縄文時代にまで遡ります。現在知られている反りがある彎刀(わんとう)という刀身ではなく、反りのない「直刀(ちょくとう)」で、「斬る」ということより「刺す(刺撃)」を目的にしていたと考えられています。この直刀は奈良時代の改良を経て、平安時代には湾曲した刀身、「彎刀」へと形態が変化しました。
平安時代は戦闘が行われていましたが、その方法は騎馬戦闘でした。戦闘方法により反りや長さ、厚みなど、刀身の形式が変化していることも刀剣の特徴の一つといえます。

「大刀」という字も「太刀」と変化し、平安時代後期の刀身はさらに反りが大きくなった彎刀へ変化、また兵仗用(毛抜形太刀)と儀式用(飾剣・かざたち)という刀剣の外装(拵え・こしらえ)により用いられる場が区別されるようになりました。

太刀は戦乱の世といわれた鎌倉時代で大いに活躍します。戦闘方法は地上による接近戦が主流になり、騎馬による一騎打ちから集団による徒戦(かちいくさ)に変化、用いられる太刀、薙刀は重厚な造りに変化していきました。

日本人にとって身近な存在であった刀剣の歴史は明治になり終焉を迎えます。 現在は長い歴史や刀剣の意匠から芸術の対象となり、鑑賞や審美から魅力や時代背景などを後世に伝えていくという新たな道を歩んでいます。

刀掛け

刀剣・日本刀刀掛けは刀を収納するために用いられます。刀箱や刀箪笥もありますが、刀掛は常に使用するためのもので、すぐに刀を抜くことを目的としています。右掛けと左掛けがあり、右掛けが主流です。他に太刀掛けという太刀を立てておく刀掛もあります。

刀剣・日本刀

刀剣・日本刀「拵え」は「こしらえ」と読みます。拵えは外装や刀装とも呼ばれ、刀身を手に持つ手元部分や刀身を支える金具(刀装具)の総称をいいます。 拵えには柄(つか)、鍔(つば)、縁頭(ふちかしら)などがあります。

骨董品買取お問い合わせ
骨董品買取お問い合わせ

-骨董品・美術品ミニ知識

関連記事

根付(煙草入れ・煙管)ミニ知識

根付(ねつけ) 職人技が際立つ工芸品として知られる根付。現在は鑑賞の対象になっていますが、人々が着物や刀を身に付けていた時代は腰から提げるものとして用いられていました。素材は木製、金属、骨などさまざま …

硯箱の買取

書道具ミニ知識

矢立 矢立(やたて)は筆と硯(すずり)を一つにおさめた筆記用具の一種です。細長い筒状のところに筆を、墨壷という丸いものに墨を仕込んでおきます。万年筆やボールペンの前身とされます。 持ち歩く為、それを支 …

絵画(日本画・洋画・油絵・水彩画・版画など)ミニ知識

ベルナール・カトラン(Bernard Cathelin) ベルナール・カトラン(Bernard Cathelin)は1919年パリに生まれ、国立高等美術工芸高校で学びました。「ムルロ工房の版画」のカタ …

ガラス製品・ガラスランプの買取

ガラス製品ミニ知識

アールヌーヴォーの代表的なガラス作家、エミール・ガレ この高さ8㎝の小さな花入は、アールヌーヴォーの代表的なガラス作家、エミール・ガレの作品です。フッ化水素と硫酸の混合液を用いて、ガラスを腐食させて模 …

芸能美術品ミニ知識

金彩(きんだみ)の貝合せ 貝合せは元々、平安時代に物合わせの一種として様々な貝の珍しさや美しさを競う遊びでしたが、平安末期になると、2つに分けた貝の対を見つける、カルタのような遊びに変化しました。 や …

骨董品出張買取骨董品店頭買取宅配買取
骨董品買取の全て
遺産整理 大切な方の遺品、栄匠堂が丁寧に査定し買取・回収いたします。
建物解体時に出てきた不用品(骨董品・美術品)を買取いたします。

栄匠堂 店舗情報

出張買取(無料)

株式会社栄匠堂

〒606-8256
京都市左京区 北白川伊織町9-1
TEL 075-724-1244
フリーダイヤル 0120-409-949
FAX 075-724-1299
E-mail info@eishodo.net

Pick Up

千家
全国やきもの工芸品日本地図全国漆芸品日本地図全国茶窯日本地図

買取地域-全国

北海道 [札幌-函館]
東北 [青森-岩手-宮城-仙台-秋田-山形-福島]
関東 [東京-銀座-青山-神奈川-横浜-埼玉-千葉-茨城-栃木-群馬]
信越 [新潟-長野-山梨]
北陸 [富山-石川-金沢-福井]
東海 [愛知-名古屋-岐阜-静岡-浜松-三重-四日市]
近畿 [京都-大阪-難波-梅田-兵庫-神戸-西宮-芦屋-姫路-滋賀-大津-彦根-奈良-和歌山]
中国 [鳥取-島根-岡山-福山-倉敷-広島-山口-下関]
四国 [徳島-香川-高松-愛媛-高知]
九州 [福岡-博多-佐賀-長崎-熊本-大分-宮崎-鹿児島-沖縄]

このページのTOPへ