スタッフコラム

第26回・窯元もみじまつり(東福寺~泉涌寺)[京都]に行ってきました

投稿日:2019年11月28日 更新日:

第26回・窯元もみじまつり2019年11月23日(土)に「第26回・窯元もみじまつり[東福寺(とうふくじ)~泉涌寺 (せんにゅうじ)]」に行ってきました!
紅葉の名所として人気のある東福寺〜泉涌寺周辺は、古くから清水焼の窯元が集まるエリアでもあり、毎年この季節に「窯元もみじまつり」が催されます。歴史ある街並みで行われるにぎやかな陶器のお祭りには、東福寺や泉涌寺に訪れる人が紅葉狩りがてら立ち寄られたり、お目当ての逸品を目当てに訪れる人がいます。

2019年は11月16日(土)~24日(日)に催され、23日のこの日の天気は快晴でお散歩日和。厚めの上着を着て歩いていると汗をかくくらいの気温でした。
前回の「京都五条坂の陶器まつり」よりは規模は小さいものの、窯元それぞれの伝統的な製法と技法でつくられた陶器市では、どんな陶器に出会えるかが楽しみです。

白黒の器伝統的な窯元の焼く陶器と言えば、おばあちゃんの家にある和柄で渋い(?)雰囲気の器やお皿を連想しますが、最初に出会った陶器から、モダンでカッコイイデザインの器です。同じ色合いとデザインで様々な形の器をそろえれば統一された食卓になりますね。
手前の十字の器は盛り付けも工夫して楽しめそうです。

湯呑いろいろマグカップで緑茶を飲む…という色気のないことをしてきた私は、こういった湯呑がひとつ欲しい。部屋の雰囲気、食卓の雰囲気に合うもの、飲みやすく手に馴染む形、さらに洗いやすさも考えてしまいます。

陶芸・ろくろ体験ろくろ体験ができるコーナーがあり、お子さんに人気でした。初めてのお子さんも大変上手に形作られていましたよ。先生には「新しくておもしろい形だね!」と褒められていらっしゃいました。感性が素晴らしい。

陶器店普段は立ち寄らないお店でも、陶芸品を見に来た日はひとつひとつのお店を丁寧に回りたいですね。そしてこの日はミッションを遂行するために立ち寄らなければならないお店やポイントがあります…。

陶器市スタンプラリーそのミッションがこれです!スタンプラリー☆
このスタンプラリーを完成させ、このもみじまつりで何かひとつでも品物を購入すると…
(続きは後ほど)

人間国宝清水焼窯元 美術陶芸 光陶苑ミッションを完成させるために歩いていると、清水焼窯元・陶芸 光陶苑さんのお店の前に出ました。

陶芸店こちらはまた別のお店。器の発色は焼くまで分からない…とは言うものの、こんな彩度の高い色まで出せることに驚きです。

陶芸店「雅(みやび)」という言葉が似合う陶器たち。
日常を豊かで華やかにするには、カラフルでも落ち着いたデザインの器を選ぶと上品になりますね。毎日の食事がより楽しみになります。

泉涌寺自然と泉涌寺(せんにゅうじ)の総門に到着しました。泉涌寺は京都市東山区(東福寺駅の南東の方角)にある真言宗泉涌寺派総本山のお寺です。本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏を御祀りしています。

与一の手洗い所(一千年の祈り 願いが的へ)泉涌寺の隣(北西)には「与一の手洗い所(一千年の祈り 願いが的へ)」という場所があります。
この地は泉涌寺の塔頭寺院のひとつ即成院(そくじょういん)の中にあり、屋島で平家の船上に掲げる扇を落としたことでも知られる那須与一ゆかりの地です。
こちらはその門の上にいる
「鳳凰」。
(もう少し斜めから撮影すればよかった(^^; )

茶碗色合いや並びが可愛くて撮影した数々のお茶碗。お茶碗は必ず何度も手に持つものなので、手に馴染むものを選びたいですね。

湯呑上部が陶器、下が金属のような素材でした。異素材を組み合わせた器も様々な組み合わせが楽しめます。

陶器のブローチ器やお皿だけではなく、陶器製のブローチやイヤリングなども販売されていました。

陶器の妖怪ウォッチ人気のアニメまで陶器になりました。完璧です。

もみじまつり風景陶器を販売しているお店は建物の中だけでなく、このようにテントのお店もあります。エメラルドグリーンの器が気になります。

もみじまつり風景ガレージの中まで商品が並べられた店舗もあります。こちらは主に猫や犬のシルエットをモチーフにされた作品が多く、シンプルな食卓にもぴったりのカップやお皿がたくさん並んでいました。
ガレージの天井が低いので腰をかがめながら作品を見るという…新しいスタイル?
そんなちょっとしたことが楽しい時間です。

もみじまつり風景郵便ポストと阿修羅観音(あしゅらかんのん)のマッチングがお気に入りの一枚です。
店主様のお話では、店主様がお嫁入されたころ、「この一帯は煙で包まれる日が多く、花嫁道具も歩いている人も黒くなりましたよ。」とのこと。時代が変わり住宅街となり、窯元の多くは畳まれましたが、店主様のお店は京都の南の方に窯を移され、もみじまつりの日だけ、ここで販売していらっしゃるそうです。

1枚器を購入。「普段はそちらの器は2枚で8,000円。結婚式の引き出物としても人気があるお品物です。」とのこと。もみじまつりでは普段デパートで購入する器も販売されることがあり、安く購入することができます。

スタンプラリー完成陶器やお店を愉しみながら歩いているとスタンプラリーが満たんに!
さて、お待たせしました☆
スタンプラリーが完成し、お店で商品も購入したのでミッションクリアです。
ミッションをクリアすると福引が出来る!
何が当たるかなぁ♪

箸置き当たりました!
これは…?
お箸置きのようです♪(シュールなデザイン☆)

東福寺帰りは東福寺の前を通って駅まで帰ってきました。もう紅葉もこんなに紅かったです。

15時ごろここを通りましたが、この時間からも東福寺へ向かう人が大変多かったです。
みなさんも東福寺で紅葉をご覧になられる際は、ぜひ、もみじまつりにもお立ちよりください。スタンプを集めて何かひとつ、お買い求めと福引もお忘れなく^^

» 骨董品の買取は栄匠堂まで

» 陶磁器を買取致します

骨董品買取お問い合わせ
骨董品買取お問い合わせ

-スタッフコラム

関連記事

京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・前編☆2019年

京都の夏は祇園祭や五山の送り火、ライトアップイベントなどのお祭りやイベントが多く、神社仏閣を含み朝から晩まで賑やかな街になります。 京都のさまざまな場所で催される骨董市も人気があり、京都の歴史を感じら …

陶芸家・河井寛次郎記念館に行ってきました

京都の五条坂にある、河井寛次郎記念館に行ってきました! 前々から行きたいと思っていましたが、京都に住んでいながらなかなか行ける機会が無かったのですが、やっと訪れることが出来ました! 記念館の佇まいは、 …

no image

【骨董品買取・京都】骨董市へ行こう!第2回弘法さんで目利き攻防戦!同じ買うなら夢を買え!(#2)

骨董品・古美術品の掘り出し物めぐり ※このコーナーは、骨董品・古美術品の掘り出し物を探し求め、骨董品買取の知識を学びながらも、あわよくば一攫千金を目指そうとゆう、目的はさて置き主旨だけはいたって真面目 …

no image

【骨董品買取・京都】八坂神社の月釜

京Loverの京ぐらし 京都に住んで早十数年。京都を愛する、なんちゃって京女が日本・京都の文化や歴史に名所、茶道はたまた骨董に関するちょっとした話を綴っていく連載です。単に書籍に載っている知識の紹介で …

京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・後編☆2019年

『京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・後編☆2019年』です。 (» 前半の記事はこちらです)「ここよりひがし 五條坂」写真は五条通で撮影しました。京都では浴衣のレンタルショップも多く、浴衣姿で歩 …

骨董品出張買取骨董品店頭買取宅配買取
骨董品買取の全て
遺産整理 大切な方の遺品、栄匠堂が丁寧に査定し買取・回収いたします。
建物解体時に出てきた不用品(骨董品・美術品)を買取いたします。

栄匠堂 店舗情報

出張買取(無料)

株式会社栄匠堂

〒606-8256
京都市左京区 北白川伊織町9-1
TEL 075-724-1244
フリーダイヤル 0120-409-949
FAX 075-724-1299
E-mail info@eishodo.net

Pick Up

千家
全国やきもの工芸品日本地図全国漆芸品日本地図全国茶窯日本地図

買取地域-全国

北海道 [札幌-函館]
東北 [青森-岩手-宮城-仙台-秋田-山形-福島]
関東 [東京-銀座-青山-神奈川-横浜-埼玉-千葉-茨城-栃木-群馬]
信越 [新潟-長野-山梨]
北陸 [富山-石川-金沢-福井]
東海 [愛知-名古屋-岐阜-静岡-浜松-三重-四日市]
近畿 [京都-大阪-難波-梅田-兵庫-神戸-西宮-芦屋-姫路-滋賀-大津-彦根-奈良-和歌山]
中国 [鳥取-島根-岡山-福山-倉敷-広島-山口-下関]
四国 [徳島-香川-高松-愛媛-高知]
九州 [福岡-博多-佐賀-長崎-熊本-大分-宮崎-鹿児島-沖縄]

このページのTOPへ