スタッフコラム

【骨董品買取・京都】八坂神社の月釜

投稿日:2013年12月30日 更新日:

京Loverの京ぐらし
京都に住んで早十数年。京都を愛する、なんちゃって京女が日本・京都の文化や歴史に名所、茶道はたまた骨董に関するちょっとした話を綴っていく連載です。
単に書籍に載っている知識の紹介ではなく、実際に私が行ってみたり、体験したことを中心にご紹介していきます!

八坂神社の月釜(つきがま)

朝夜の寒さも本格的になり、新年の扉もほんのちょっぴり開いたり開かなかったりのこの時期。

木屋町通りを歩く大学生風のカップルが・・・
男:「来年の初詣どこに行こうか!?」
女:「そうね~、八坂神社がイイ!!」
というようなどうでもイイ会話をしながら、接待忘年会で疲れ果てた中年サラリーマンの横でいちゃつき始める季節でもあります・・・。

※「木屋町通り」というのは比較的リーズナブルな飲み屋さんを中心に多種多様な飲食店が左右に立ち並ぶ京都の通り。主に大学生のプレイスポット(京Loverの主観)
八坂神社は初詣スポットとしてはあまりに有名ですが、実はお茶会でも名の通った由緒ある神社なのです。といいますのも、お茶の世界の方々からすると常識すぎるのかもしれませんが、八坂神社では毎月三日に月例のお茶会があります。
ちなみに、タイトルの「月釜」というのは・・・
茶室のある寺や庭園などで、毎月決まった日に行われる茶会。毎月亭主が交代で席を持つ。一般の人も参加できる会と会員制だけの所と、まちまちである。
という意味です。
本文に戻ります・・・
さて、八坂神社から円山公園に入ったところに、鳥居のすぐ東側に清々館というお茶室があります。いつも前を通っているけど、知らなかった!という方も多いと思います。一般公開はしていないので、中に入ってみたい方は、是非三日に寄ってみてください。
今月は私の茶道の師匠の当番でした。ですので、私も当然お手伝いに参りました。オッチョコチョイなので、お手伝いしているのかどうか・・・(笑)
お茶会の時はお運びしたり、お点前したりと、一日中バタバタと動かなきゃいけない!一日おわったら、ヘタヘタクタクタです(>_<)
でも大切なお道具を扱わせて頂けたり、お水屋仕事を見せていただけたり、色々な事が教えて頂けます。普通のお稽古とは違う一面がみれますので非常に貴重な体験が出来ました(*゚▽゚*)
さて、茶室には必ずといってもいいほど備え付けられている「掛軸」。
12月の掛軸で一番一般的なのは「無事」なのではないでしょうか?
私はこの掛軸を見始めてもう10年以上・・・・・あれ?そんなに経ってるなんて、逆に辛いかも・・・(~_~;)
それにしても、この掛け軸をみると「あぁ、一年が終わるなぁ」と感じます。
これは表千家十三世家元の即中斎宗匠のものです。
即中斎とは。。。

茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男。幼名は覚二郎、号に無尽・清友軒。慶大文学部及び京大史学部選科卒。昭和11年兄不言斎が急逝、さらに翌年父惺斎の死去のため、同年家元を継ぐ。戦時体制下、また戦後の混乱期にも静かに古格を守り、茶の普及につとめた。著書に『即中茶記』等。昭和54年(1979)歿、77才。

即中斎とは[出典:コトバンク]

手前の花器は、信楽焼きの「うずくまる」です。表千家流久田家十二代の久田宗也 尋牛斎の箱書があるものです。「うずくまる」の名前の由来は諸説あるみたいですが、「ひとがうずくまっている姿に似ている」とか・・・・なんだかホッコリした気持ちにしてくれる花器です。
実は、これ以外にも素晴らしいお道具が沢山!!例えば永楽妙全作のお茶碗「染付暦手」、楽弘入作の黒楽茶碗「閑居」など・・・・美術館級のものがズラッと並びます。やっぱり京都だ!!感動しますよ~~
楽家・永楽家については、またいずれ解説しますね。
やはり箱書があるお道具・・・・各家元宗家の方々が「逸品」と認められただけあります。そういうものが間近で、かつ触ってみられるのが、こういったお茶会の醍醐味です。
さらに初心者の方も気軽に参加しやすいです。当日1000円払って受付するだけで入れます。ちょっとした喫茶店にいくより安いかもしれませんね。
今回は沖縄から参加の方もおられてびっくりしました!!
茶道って敷居が高くて大変ってイメージあるかもしれませんが、とても面白いですよ。日本人で良かったと感じられる事がよくあります。
まだ初めておられない方、来年からいかがですか(*゚▽゚*)

骨董品買取情報のお知らせ

今回の茶道具の多くは、千家十職のもの、家元や宗匠の書付があるものなどでした。
栄匠堂では千家十職の骨董品を高額買取しております。
もし、ご興味のある方は、ご相談くださいませ!
骨董品買取は栄匠堂まで

骨董品買取お問い合わせ
骨董品買取お問い合わせ

-スタッフコラム

関連記事

陶芸家・河井寛次郎記念館に行ってきました

京都の五条坂にある、河井寛次郎記念館に行ってきました! 前々から行きたいと思っていましたが、京都に住んでいながらなかなか行ける機会が無かったのですが、やっと訪れることが出来ました! 記念館の佇まいは、 …

京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・前編☆2019年

京都の夏は祇園祭や五山の送り火、ライトアップイベントなどのお祭りやイベントが多く、神社仏閣を含み朝から晩まで賑やかな街になります。 京都のさまざまな場所で催される骨董市も人気があり、京都の歴史を感じら …

陶器市で見つけたアート:京都五条坂の陶器まつり☆2019年

京都五条坂の陶器まつり(2019年)で見つけた美しいもの、芸術的な作品です。ぜひ出かけて行って自分だけのアートを探して下さいね。 パステルカラーの陶器たち。こんな淡く柔らかいカラーも出せるのですね。 …

no image

【骨董品買取・京都】京都の節分祭

京Loverの京ぐらし 京都に住んで早十数年。京都を愛する、なんちゃって京女が日本・京都の文化や歴史に名所、茶道はたまた骨董に関するちょっとした話を綴っていく連載です。 単に書籍に載っている知識の紹介 …

no image

【骨董品買取・京都】骨董市へ行こう!第3回 新春の京都骨董祭!イケメンは春画で福笑いの夢を見るのか?(#2)

骨董品・古美術品の掘り出し物めぐり ※このコーナーは、骨董品・古美術品の掘り出し物を探し求め、骨董品買取の知識を学びながらも、あわよくば一攫千金を目指そうとゆう、目的はさて置き主旨だけはいたって真面目 …

骨董品出張買取骨董品店頭買取宅配買取
骨董品買取の全て
遺産整理 大切な方の遺品、栄匠堂が丁寧に査定し買取・回収いたします。
建物解体時に出てきた不用品(骨董品・美術品)を買取いたします。

栄匠堂 店舗情報

出張買取(無料)

株式会社栄匠堂

〒606-8256
京都市左京区 北白川伊織町9-1
TEL 075-724-1244
フリーダイヤル 0120-409-949
FAX 075-724-1299
E-mail info@eishodo.net

Pick Up

千家
全国やきもの工芸品日本地図全国漆芸品日本地図全国茶窯日本地図

買取地域-全国

北海道 [札幌-函館]
東北 [青森-岩手-宮城-仙台-秋田-山形-福島]
関東 [東京-銀座-青山-神奈川-横浜-埼玉-千葉-茨城-栃木-群馬]
信越 [新潟-長野-山梨]
北陸 [富山-石川-金沢-福井]
東海 [愛知-名古屋-岐阜-静岡-浜松-三重-四日市]
近畿 [京都-大阪-難波-梅田-兵庫-神戸-西宮-芦屋-姫路-滋賀-大津-彦根-奈良-和歌山]
中国 [鳥取-島根-岡山-福山-倉敷-広島-山口-下関]
四国 [徳島-香川-高松-愛媛-高知]
九州 [福岡-博多-佐賀-長崎-熊本-大分-宮崎-鹿児島-沖縄]

このページのTOPへ