美術品・芸術品作家 芸術と骨董に関する歴史

帝室技芸員について

投稿日:2018年4月9日 更新日:

帝室技芸員とは

帝室技芸員とは1890年(明治23年)~1944年(昭和19年)までに、当時の宮内省(現在の宮内庁の前身)から任命された美術家や工芸家のことを指します。

帝室技芸員制度には、優れた工芸技術を保護し、奨励する目的がありました。帝室や宮内省から制作を依頼されることもあり、1900年(明治33年)のパリ万博では帝室技芸員を中心とした23名の作家がその御下命により作品を制作しました。

戦後の内閣府や宮内省の変動に伴って、帝室技芸員制度は姿を消してしまいますが、現在では人間国宝や文化勲章、日本芸術院などが芸術家や技術者等、作家の顕彰を行っています。

1944年(昭和19年)までに任命された帝室技芸員は計79名で、絵画・彫刻・工芸・建築・写真など、作家の部門は多岐に渡ります。

帝室技芸員一覧

1890年(明治23年)10月2日任命

名前 分野 名前 分野
田崎草雲(たざき そううん) 漆工 森寛斎(もり かんさい) 画家
柴田是真(しばた ぜしん) 漆工 狩野永悳(かのう えいとく) 画家
守住貫魚(もりずみ つらな) 画家 伊達弥助(だて やすけ) 織物
加納夏雄(かのう なつお) 彫金 橋本雅邦(はしもと がほう) 画家
高村光雲(たかむら こううん) 彫刻 石川光明(いしかわ こうめい) 彫刻
守住貫魚(もりずみ つらな) 画家 伊達弥助(だて やすけ) 織物
加納夏雄(かのう なつお) 彫金 橋本雅邦(はしもと がほう) 画家
高村光雲(たかむら こううん) 彫刻 石川光明(いしかわ こうめい) 彫刻

1893年(明治26年)9月25日任命

名前 分野 名前 分野
野口幽谷(のぐち ゆうこく) 漆工 滝(瀧)和亭(たき かてい) 画家
幸野楳嶺(こうの ばいれい) 画家 清風与平(せいふう よへい) 陶工

1896年(明治29年)6月30日任命

名前 分野 名前 分野
岸竹堂(きし ちくどう) 画家 山名貫義(やまな つらよし) 画家
川端玉章(かわばた ぎょくしょう) 画家 伊藤平左衛門(いとう へいざえもん) 建築
海野勝珉(うんの しょうみん) 金彫 宮川香山(みやがわ こうざん) 陶業
濤川惣助(なみかわ そうすけ) 七宝 並河靖之(なみかわ やすゆき) 七宝
鈴木長吉(すずき きょうきち) 鋳業 川之邊一朝(かわのべ いっちょう) 蒔絵
池田泰真(いけだ たいしん) 蒔絵

1898年(明治31年)2月9日任命

名前 分野
川島甚兵衛(かわしま じんべえ) 織物

1900年(明治33年)7月21日任命

名前 分野
荒木寛畝(あらき かんぽ) 画家

1904年(明治37年)4月16日任命

名前 分野 名前 分野
熊谷直彦(くまがい なおひこ) 画家 望月玉泉(もちづき ぎょくせん) 画家
今尾景年(いまお けいねん) 画家 野口小蘋(のぐち しょうひん) 画家

1906年(明治39年)4月4日

名前 分野 名前 分野
竹内久一(たけうち きゅういち) 彫刻 白山松哉(しらやま しょうさい) 蒔絵
香川勝広 (かがわ かつひろ) 金彫 宮本包則(みやもと かねのり) 刀剣
中井敬所(なかい けいしょ) 篆刻(てんこく) 月山貞一(がっさん さだかず) 刀剣
岸光景(きし こうけい) 図案

1910年(明治43年)10月18日

名前 分野 名前 分野
黒田清輝(くろだ せいき) 洋画 小川一真(おがわ いっしん) 写真

1913年(大正2年)12月18日

名前 分野 名前 分野
竹内栖鳳(たけうち せいほう) 絵画 塚田秀鏡(つかだ しゅうきょう) 彫金

1917年(大正6年)6月11日

名前 分野 名前 分野
寺崎広業(てらさき こうぎょう) 絵画 小堀鞆音(こぼり ともと) 絵画
川合玉堂(かわい ぎょくどう) 絵画 下村観山(しもむら かんざん) 絵画
富岡鉄斎(とみおか てっさい) 絵画 山元春挙(やまもと しゅんきょ) 絵画
新海竹太郎(しんかい たけたろう) 彫塑(ちょうそ) 伊東陶山(いとう とうざん) 陶工
諏訪蘇山(すわ そざん)/初代 陶工 平田宗幸(ひらた むねゆき) 鍛金
佐々木岩次郎(ささき いわじろう) 建築

1931年(昭和6年)6月30日

名前 分野
横山大観(よこやま たいかん) 日本画

1934年(昭和9年)12月3日

名前 分野 名前 分野
橋本関雪(はしもと かんせつ) 日本画 安田靫彦(やすだ ゆきひこ) 日本画
菊池契月(きくち けいげつ) 日本画 和田英作(わだ えいさく) 洋画
藤島武二(ふじしま たけじ) 洋画 岡田三郎助(おかの さぶろうすけ) 洋画
山崎朝雲(やまざき ちょううん) 彫刻 板谷波山(いたや はざん) 工芸
香取秀真(かとり ほつま) 工芸 清水南山(しみず なんざん) 工芸

1944年(昭和19年)7月1日

名前 分野 名前 分野
西山翠嶂(にしやま すいしょう) 日本画 堂本印象(どうもと いんしょう) 日本画
鏑木清方(かぶらき きよかた) 日本画 上村松園(うえむら しょうえん) 日本画
前田青邨(まえだ せいそん) 日本画 松林桂月(まつばやし けいげつ) 日本画
小林古径(こばやし こけい) 日本画 小室翠雲(こむろ すいうん) 日本画
金山平三 (かなやま へいぞう) 洋画 中沢弘光(なかざわ ひろみつ) 洋画
梅原龍三郎(うめはら りゅうざぶろう) 洋画 安井曾太郎(やすい そうたろう) 洋画
南薫造(みなみ くんぞう) 洋画 朝倉文夫(あさくら ふみお) 彫刻
平櫛田中(ひらくし でんちゅう) 彫刻
骨董品買取お問い合わせ
骨董品買取お問い合わせ

-美術品・芸術品作家, 芸術と骨董に関する歴史

関連記事

絵画 日本画・洋画 作家一覧

絵画 日本画・洋画 作家一覧

『平安時代』 鳥羽[僧正](とば) 巨勢金岡(こせ の かなおか) 百済河成(くだら の かわなり) 宅磨為成(たくま ためなり) 藤原基光(ふじわら もとみつ) 詫磨為遠(たくま ためとお) 宅磨為 …

骨董品・美術品の歴史

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)

廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) 「廃仏」… 仏を廃す(破壊) 「毀釈」… 釈迦(釈尊)の教えを壊(毀)す 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)とは、仏教寺院、仏像、経巻を破毀(はき)して、僧尼や出家者、寺院の特 …

彫刻作家(骨董品 買取)

平櫛田中(彫刻作家)

平櫛田中(ひらくし(ぐし)でんちゅう) 1872年2月23日(明治5年1月15日)-1979年(昭和54年)12月30日(享年107歳) 本名・平櫛倬太郎(ひらくし たくたろう)。旧姓・田中。 井原市 …

芸術品・美術品作家 骨董品 買取 栄匠堂

彫刻家作家一覧

彫刻作家一覧 秋山沙走武 浅香直子 新井浩 石原昌一 岩田健 植田努 大熊氏廣 奥野誠 木田詩子 木村博昌 齋藤馨 杉本繁 鈴木茂 関谷光生 新井喜惣次 飯田善国 小沢勇寿郎 平山隆也 晝間弘 広井力 …

浮世絵師 一覧(前期)

浮世絵師 一覧(前期)

浮世絵師 一覧(前期) » 浮世絵師 一覧(後期)はこちら 【1】1550年(天文19年)頃〜1673年(寛文12年-延宝元年)頃【2】1673年頃〜1763年(宝暦13年)頃【3】1764年(宝暦1 …

骨董品出張買取骨董品店頭買取宅配買取
骨董品買取の全て
遺産整理 大切な方の遺品、栄匠堂が丁寧に査定し買取・回収いたします。
建物解体時に出てきた不用品(骨董品・美術品)を買取いたします。

栄匠堂 店舗情報

出張買取(無料)

株式会社栄匠堂

〒606-8256
京都市左京区 北白川伊織町9-1
TEL 075-724-1244
フリーダイヤル 0120-409-949
FAX 075-724-1299
E-mail info@eishodo.net

Pick Up

千家
全国やきもの工芸品日本地図全国漆芸品日本地図全国茶窯日本地図

買取地域-全国

北海道 [札幌-函館]
東北 [青森-岩手-宮城-仙台-秋田-山形-福島]
関東 [東京-銀座-青山-神奈川-横浜-埼玉-千葉-茨城-栃木-群馬]
信越 [新潟-長野-山梨]
北陸 [富山-石川-金沢-福井]
東海 [愛知-名古屋-岐阜-静岡-浜松-三重-四日市]
近畿 [京都-大阪-難波-梅田-兵庫-神戸-西宮-芦屋-姫路-滋賀-大津-彦根-奈良-和歌山]
中国 [鳥取-島根-岡山-福山-倉敷-広島-山口-下関]
四国 [徳島-香川-高松-愛媛-高知]
九州 [福岡-博多-佐賀-長崎-熊本-大分-宮崎-鹿児島-沖縄]

このページのTOPへ