京都の陶器まつりでは、猫をモチーフにした陶器がたくさんありましたが、猫の他にも動物をモチーフにした作品がありますのでご紹介します!
手書き感のあるパンダモチーフ
伝統的な鳥獣戯画にあるような絵ですね。うさぎと蛙のやり取りが昔話のよう。
あの赤い実を食べてはいけません。
ほら、くしゃみが止まらなくなった。
狸?雀?蛙などなど、水彩画のように描かれた動物たち
福を呼ぶ赤い猿?
音楽祭が始まります♪
海の生き物が描かれた陶器。揃えるとカッコイイ。
亀が背中で植物を育ててくれます。お金の成る木が育ちそう♪
この色合いとデザインは、男性にプレゼントしたら喜ばれるかもしれませんね。
さて、どこに動物がいるでしょう?
【京都五条坂陶器まつり:その他の記事】
- → 京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・前編☆2019年
- → 京都五条坂の陶器まつりに行ってきました・後編☆2019年
- → 猫が溢れる陶器市♪京都五条坂陶器まつり☆2019年
- ■ 猫だけじゃない!動物が集う陶器市♪京都五条坂の陶器まつり☆2019年
- → 陶器市で見つけたアート:京都五条坂の陶器まつり☆2019年













茶道具・茶碗
煎茶道具
華道具
書道具
陶磁器
掛け軸・書画
絵画 日本画・洋画
彫刻
中国骨董
ガラス製品
翡翠
珊瑚
刀剣・日本刀
甲冑 兜 鎧
根付・煙草入・煙管
囲碁・将棋
香木
西洋アンティーク
金銀製品
錫・銅・ブロンズ製品
古書
壷・甕
盆栽鉢・植木鉢
水盤・砂鉢
版画




