京Loverの京ぐらし
京都に住んで早十数年。京都を愛する、なんちゃって京女が日本・京都の文化や歴史に名所、茶道はたまた骨董に関するちょっとした話を綴っていく連載です。
単に書籍に載っている知識の紹介ではなく、実際に私が行ってみたり、体験したことを中心にご紹介していきます!
梅
梅と京都、で有名なのは、「北野天満宮」
菅原道真、学業の神様としても、知られていますよね~
京都市民でも、アクセスも割りによく、親しみがある神社の一つです。
2月25日は「梅花祭」
菅原道真の祥月命日で、もう900年も続いている行事みたいです。
神事はもちろん、舞妓さんの野点があったりと、盛りだくさんの行事ですよ!
そして2月上旬から3月にかけて、たくさんの梅の花が咲き誇ります。
境内にもあちこちに、紅梅白梅が植えてあります。
梅苑は有料ですが、なかなか見ごたえがありますよ!!
道真公は丑年だったようで、境内には牛の像が沢山いはります。
ついついなでなでしてしまいます。ご利益があるとか?
骨董市
北野天満宮は、学業学芸の神様、梅の名所、もみじの名所、初詣、北野茶会、、、、など
何かと有名です。ざわざわ遠くからでもお参りに見える方も多い神社です。
でもその中で、月例でもあり、人出いちばん多いのはやはり「天神さん」ですよね(´Д` )
毎月25日は「天神さん」。骨董品がお好きな方々は、早朝からお店を周り掘り出しもんを
探して歩かれるようです。
京Loverも昔はかなり通っておりました。
ちょっと古くて味わいのあるものとか、和小物の宝庫です(^O^)
まだ行かれたことない方、是非ご参加くださいね~~~。お薦めですよ~~~