静岡県のみなさまへ
- 収集してきた骨董品をできるだけ高値で売りたい
- ご先祖様から受け継がれてきた骨董品や古美術品を買い取って欲しい
- 古道具が出てきたので売却したい
- 遺品整理で価値の分からない美術品が出てきたので査定の上買い取って欲しい
- 古い茶道具、華道具、掛け軸、絵画などが蔵から出てきて処分に困っている
栄匠堂は京都の北白川で骨董品業を営み、長年の経験と実績で、静岡県そして全国のお客様から骨董品の査定から買取までご信頼いただいております。静岡県の皆様のご要望に出来る限りお応えし、骨董品の出張買取にもお伺いしており、査定、出張費、買取も全て無料でご利用頂けます。
またお品物が少ない場合は、送料無料の「宅配買取」にて承ります。
個人様のご自宅や企業様が保有されている骨董品の売却先をお探しの方、価値がお分かりにならない骨董品や古美術品についても、1品からご遠慮なく骨董品買取専門店・栄匠堂にご相談下さい。
■ 静岡県の全域へ出張買取にお伺い致します
買取取扱品目 ~静岡県-全国~
静岡県のみなさまの遺品整理・引越しの際の不用品処分・蔵整理処分など、
遺品整理~不用品処分・回収もお任せ下さい。
【出張買取】【店頭買取】【宅配買取】
骨董品・古美術品・絵画 買取専門店 栄匠堂
静岡県のみなさまへの出張料、査定料、宅配料金は無料です!
お気軽にご相談ください
骨董品・美術品買取【京都】栄匠堂は、経験豊富なあらゆる分野の専門スタッフが静岡県をはじめ日本全国どこへでも無料にてご訪問、鑑定させていただきます。
お電話(フリーダイヤル)「0120-409-949(通話料無料)」またはお問い合わせメールフォームにてご連絡ください。
静岡県の芸術・美術文化
県を代表するシンボルには富士山や伊豆半島、駿河湾、御前崎が挙げられる静岡県は、同県内で標高差が大きい場所があるため、都市によって寒暖の差が激しい地域です。
工芸品には「駿河(するが)」と名の付くものが多く、「駿河漆器」「駿河蒔絵」「駿河塗下駄」「駿河竹千筋細工」などが有名です。静岡県には他にも「賤機焼(しずはたやき)」「森山焼(もりやまやき)」などの焼き物、だるまや箪笥などたくさんの工芸品があります。
「駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく)」は細く丸く削られた竹ひごをしなやかに曲げ、竹の輪に組み込んでゆき、さまざまな形に仕上げることができます。花器、盛籠、茶托、盛器、盆、虫籠、菓子器などが作られ、丸ひごの持つ温かさや柔らかさが感じられます。
静岡の府中を流れる安倍川の支流藁科川の流域は、昔から良質の若竹・淡竹を生産し、弥生時代の登呂遺跡からもザルやカゴが出土されるほど古くから竹製品が生活用具として作られていたことが分かっています。
静岡市で焼かれる「賤機焼(しずはたやき)」は徳川家の歴史を刻みます。江戸初期に太田太郎衛門によって開陶され、徳川家康より徳川家の御用窯として繁栄しました。文政の末期に安倍川の洪水により窯場が流失依頼、一時は衰退しましたが、静岡県が郷土の地場産業再興を掲げ、再興に成功しました。
古い賤機焼には「鬼福(おにふく)」と呼ばれる独特な意匠の面が残されています。これは徳川家康が三方原合戦の際、太鼓とともに「福は内、鬼は外」と叫びながら、武田軍を追い払い勝利し、太田七郎右衛門がお祝いに「外形は鬼瓦、内は福面」を描いた七五三の三組の盃を献上して、賤機焼の称号が与えられたことに由来すると言われています。
原料の赤土に鉄分を多く含む賤機焼の素地は赤茶色ですが、さらに赤をに引き立てるために、辰砂や釉裏紅などの技術を用いて鮮やかな色彩を出しています。釉薬を使わずに焼き締めによる窯変を意匠とした南蛮手(なんばんで)もあり、表面がゴツゴツしていて肌合いが大変荒い特徴を持っています。
静岡にゆかりのある作家
入江長八(工芸家) | 芹沢銈介(染色工芸家) |
高塚竹堂(書家) |