岩手県のみなさまへ
- ご先祖様から引き継いだ蔵の中にある骨董品や古美術品・諸道具を処分したい
- 収集していた骨董品・美術品を売却したい
- たくさんある茶道具、華道具、書道具、掛け軸などの処分に困っている
- 古道具などを処分するタイミングを迷っている
- 遺品整理で骨董品が出てきたので売却したい
栄匠堂ではあらゆるジャンルに精通した長年の「実績」と「信用」を持つ専門スタッフが、岩手県をはじめ、全国の骨董品の査定から買取まで、お客様のご要望に出来る限りお応え致します。岩手県の皆様には「出張買取」、また、お品物が少ない場合は「宅配買取」にて骨董品の買取を承ります。
個人様のご自宅、企業様保有の骨董品・美術品の売却先をお探しの方は、初めての方もご安心頂ける骨董品買取専門店・栄匠堂をご利用下さい。
■ 岩手県の全域へ出張買取にお伺い致します
買取取扱品目 ~岩手-全国~
岩手県のみなさまの遺品整理・引越しの際の不用品処分・蔵整理処分など、
遺品整理~不用品処分・回収もお任せ下さい。
【出張買取】【店頭買取】【宅配買取】
骨董品・古美術品・絵画 買取専門店 栄匠堂
岩手県・全国の出張料、査定料、宅配料金は無料です!
お気軽にご相談ください
京都・骨董品 買取・栄匠堂は、岩手県をはじめ、日本全国どこへでも経験豊富なあらゆる分野の専門スタッフが無料にてご訪問、鑑定させていただきます。
お電話「0120-409-949(通話料無料)」またはメールフォームにてお問い合わせください。
岩手県の芸術・美術文化
岩手県は日本の都道府県として、北海道に次いで2番目に広く、盆地と海岸部以外は山地や丘陵地が多く、緑豊かな地域です。産業がほとんどないと言われている岩手県ですが、硯、こけし、振り子、織物などたくさんの伝統工芸品があり、特に南部鉄器(なんぶてっき)や浄法寺塗(じょうぼうじうるし)、秀衡塗、岩谷堂箪笥が有名です。
南部鉄器(なんぶてっき)は1975年に通商産業大臣指定伝統的工芸品(現・経済産業大臣指定伝統的工芸品)に指定されました。南部鉄器には奥州市の南部鉄器と盛岡市の南部鉄器があり、歴史が異なります。奥州では、平安後期に藤原清衡が近江国(滋賀県)から鋳物師を招いたことが始まりで、北上山地の砂鉄や木炭、羽田の北上川旧河川跡から出る質の良い砂や粘土といった材料が容易に手に入ったことで鋳物業が栄えました。
一方盛岡の鋳物は1596年〜1615年に盛岡藩主南部氏が盛岡城を築城した頃に始まったとされています。歴代藩主庇護の下育まれてきた盛岡の鋳物は、有坂家、鈴木家、藤田家、釜師小泉家の4家がほぼ担っていました。
浄法寺塗(じょうぼうじうるし)とは主に岩手県二戸市浄法寺町を本拠とする漆掻き職人が、岩手県北や青森県南部、秋田県北東部の漆の木から採取する生漆(きうるし)を言います。
日本で使用される漆の98%以上を中国からの輸入に頼っている中、浄法寺漆は、国産2%の内の約70%の生産量を誇ります。
岩手にゆかりのある作家
萬鉄五郎(画家) | 村田林藏(画家) |
舟越桂(彫刻家) |