山梨県のみなさまへ
- 収集品の古美術品や骨董品を売りたい
- 華道具、掛け軸、絵画、茶道具などがたくさんあるのでまとめて買い取りして欲しい
- 蔵にある骨董品・諸道具の処分に困っている
- 代々受け継いできた骨董品や古美術品を買い取って欲しい
- 遺品整理で見つけた骨董品や美術品を売却したい
栄匠堂は京都市左京区で骨董品業を営んでおります。
長年の経験により山梨県及び全国のお客様からご信頼いただき、骨董品の査定から買取りまで、無料でご相談頂いております。山梨県の皆様のご要望に出来る限りお応えし、骨董品の出張買取にお伺い致します。
またお品物が少ない場合は、送料無料の「宅配買取」にて承ります。
企業様や個人様が保有されている古美術品の売却先をお探しの方、価値がお分かりにならない骨董品や古美術品の処分にお困りの方、1品からご遠慮なく骨董品買取店の栄匠堂へお申し付けください。
■ 山梨県の全域へ出張買取にお伺い致します
買取取扱品目 ~山梨県-全国~
山梨県のみなさまの遺品整理・引越しの際の不用品処分・蔵整理処分など、
遺品整理~不用品処分・回収もお任せ下さい。
【出張買取】【店頭買取】【宅配買取】
骨董品・古美術品・絵画 買取【京都】栄匠堂
山梨県のみなさまへの出張料、査定料、宅配料金は無料です!
お気軽にご連絡ください
骨董品・美術品買取【京都】栄匠堂は、山梨県をはじめ日本全国どこへでも経験豊富なあらゆる分野の専門スタッフが無料にてご訪問、鑑定させていただきます。
お電話「0120-409-949(フリーダイヤル:通話料無料)」またはお問い合わせメールフォームにてお問い合わせください。
山梨県の芸術・美術文化
東に奥秩父山地、西に赤石山脈、南に富士山、北に八ヶ岳のように、標高2,000mを超える山々に囲まれる甲斐の国、山梨。海に全く面しない内陸県で,8割を山岳地が占めるため可住地面積が大変少ない地域です。
甲府盆地(こうふぼんち)が山梨県中央部に位置し、長野県の松本盆地や諏訪盆地と続いています。
山梨県の伝統工芸品には「甲州」と付くものが多く、「甲州鬼瓦」「甲州貴石細工」「甲州印伝」「甲州武者のぼり・鯉のぼり」などがあります。
南アルプス市加賀美地区の瓦づくりは、江戸時代1716年頃、三河から取り入れられた製造技術により生産性が向上し、幕末の甲府城修築のときは瓦御用を務めるなど伝統のある工芸品です。
この地域が御勅使川扇状地(みだいがわせんじょうち)の先端で、粒子の細かな粘土層があり、良質の水が得られたことで、上質な瓦造りを行うことが出来ました。交通手段の発達や後継者不足、競争激化などにより徐々に衰退し、一時は全ての工場が閉鎖に追い込まれましたが、平成元年に約300年の伝統技術を受け継いだ「甲州鬼面瓦」が開発されました。
「甲州武者のぼり・鯉のぼり」は昔、戦国時代に戦場で用いられた旗や吹流しが、江戸時代後半に「端午の節句ののぼり」として立てられるようになったのがはじまりと言われています。
幕末1847年には丹後の節句に幟を贈る習慣が根付いていました。
井上品兵衛が藍染を始め、2代目文佐衛門、3代目豊松が、染めに武者登り、鯉のぼりを取り入れました。4代目孫太郎の時代には広い地域でのぼりが立てられ、現代も男の子の成長を願って端午の節句の1ヶ月ほど前から庭先に立てられています。
山梨にゆかりのある作家
武田信廉(画家) | 中澤年章(浮世絵師) |
近藤浩一路(水墨画家) | 望月春江(日本画家) |
高芙蓉(画家) | 野田修一郎(日本画家) |
桑原福保(洋画家) | 辻葦夫(洋画家) |